阿波和紙会館では、毎年いろいろなイベントや作品展をしています。2F展示スペースには、定期的にさまざまなクリエイターによる作品展示。同じく、2F多目的ホールや図書館では、いろいろなジャンルの講師をお招きしての、体験教室。また、夏の「手漉き和紙研修会」に、初春の「三椏刈り取り研修会」と、盛りだくさんです。

一覧に戻る
阿波和紙を使ったり 夏休み廃材工作教室2025
開催日時:  2025/8/10        〜  
参加費:親子で半日1名1,300円(税込)/親子で1日1名2,600円(税込)
昼食:1名600円(税込)※昼食代別途
 
阿波和紙や、木端を使った親子造形制作。夏休みの廃材工作を一緒に作りましょう。

★時間は2部制です
午前 9:00〜11:30
午後 13:00〜15:30
※午前または午後をお選びください。
※1日預けたい方は、ゆっくり制作出来ます。その場合、午前・午後と2部お申し込み下さい。

会場:旧川田小学校

講師:アトリエリスタ  あんふぁんあゆみ  /  まつお  ゆみ(Pinchan.)

定員:約15組まで


対象:小学生低学年〜高学年
※未就学児、幼稚園児や保育園児は、要相談。基本、お手洗いに1人で行ける子。受け入れ可。

持ち物:①絵の具セット、ぞうきん  ②筆記用具、描きたい物の図鑑や絵本 ③エプロンまたはスモック ④ハンドタオル ⑤水筒、おやつなど

※講師は、手洗い、体調管理感染予防に努めます。絵画教室は3〜4時間制作、半日の短縮活動です。今まで通りの時間帯ではありません。必ず描く物を、決めて、絵本や参考画像、写真を持って来て下さい。描くものさえ、決めてきていただければ取り掛かりやすいので、完成出来ますが、生徒さんにより、仕上がらない・出来上がらない可能性△もあります。その場合は、ご自宅での仕上げになりますので、完成までの技法を、生徒さんに伝えます。

※送迎に関しての責任は、一切持ちません。お子様の送迎は、必ず保護者の方が付き添い手元までお願いいたします。
 
お申し込みはこちらから