阿波和紙会館では、いんべの名勝を紹介しています。

一覧に戻る          トップへ戻る
東槇山薬師堂本尊薬師如来像
木造彫刻の薬師如来像である。美郷の東槇山にある市指定有形文化財(建造物)東槇山薬師堂の本尊で、秘仏である。    もとは東槇山薬師堂内にあったが、保管上の理由から1994~1995(平成6~7)年の間に真福寺によって保管されることとなった。正徳年間(1711~  1716)の作という。像高25cm、用木(ようぼく)は雑木で、像内部の刳(く)りぬきがなく、彩色や漆箔(しっぱく)も施(ほどこ)されていない。作者は不明。 
  頭部には如来像の特徴である肉髻(にっけい)がある。顔面は眉と目が並行に彫られ  ており、素朴で穏やかな表情である。両腕先は失われているため、手の形  や持物については不明。
吉野川市教育委員会