概要 Overview
イベント Events
紙漉体験 Paper Making Experience
各種教室 Classes
アーティスト支援 Artist Support
交通アクセス Access
賛助会・友の会 Supporting Member / Friendship Association
よくある質問 FAQ
予定カレンダー Calendar of Events
展覧会情報 Exhibition Information
いんべの名勝 Inbe no Meisho
地域と協働 Community and Collaboration
藍染和紙 Indigo-dyed washi
藍 Indigo
阿波和紙会館では、いんべの名勝を紹介しています。
一覧に戻る
トップへ戻る
村田旅館本館 村田旅館蔵
美郷から川島町へ通じる道沿いに位置する、村田旅館の本館と蔵である。本館は1930(昭和5)年に建築された旅館兼店舗である。桁行(けたゆき)8.9m、 梁行(はりゆき)5.9mの木造2階建で、屋根構造は入母屋造桟瓦葺( いりもやづくりさんがわらぶき )である。1階に店舗、2階に旅館の座敷を設けている。座敷は北端に床の間と押入付きの8 畳、中廊下を挟んで6畳の2部屋があり、保存状態が良好であると評価さ れている。村田家は旅館とともに昭和時代前期には呉服商、昭和30年代 (1954~1964)からは食料品店を営んでいたという。敷地に高低差があるた め、1階の道路に面した入口以外に、2階に玄関があり、ここからも直接出 入りできる構造となっている。蔵は本館の奥にあり、1916(大正5)年に建 築された土蔵である。桁行5.7m、梁行4.3mの2階建で、屋根構造は現在桟 瓦葺であるが、もとは本瓦葺であったという。
吉野川市教育委員会