概要 Overview
イベント Events
紙漉体験 Paper Making Experience
各種教室 Classes
アーティスト支援 Artist Support
交通アクセス Access
賛助会・友の会 Supporting Member / Friendship Association
よくある質問 FAQ
予定カレンダー Calendar of Events
展覧会情報 Exhibition Information
いんべの名勝 Inbe no Meisho
地域と協働 Community and Collaboration
藍染和紙 Indigo-dyed washi
藍 Indigo
阿波和紙会館では、いんべの名勝を紹介しています。
一覧に戻る
トップへ戻る
平八幡神社奉納獅子舞
美郷内で唯一現存する獅子舞である。毎年10月24日の平八幡神社例祭で
奉納される。昭和時代初期までは旧暦の9月9日に奉納されていた。
昔、穴地地区の穴山家で病気が発生し、魔よけのために獅子頭一対を まつ 祀った。僧正がそれを見に来て、病気よけのために獅子舞をするように言
われたことから、獅子舞を奉納するようになったと伝わる。創始は文化年 間(1804~1818)で、香川県から山川町北島を経てこの地に伝わったといわ れている。