インフォメーション
和紙 オンラインストア
和紙のいろは
阿波和紙伝統産業会館
アワガミの創り手
アワガミの技術と製品
アワガミについて
HOME
> 阿波和紙伝統産業会館 > 展覧会情報
概要
イベント
紙漉体験
各種教室
ビジティングアーティスト
交通アクセス
賛助会・友の会
予定カレンダー
展覧会情報
一覧に戻る
楮・三椏刈取り十字軍
開催日時: 2014/1/25 〜 2014/1/26 09:00 〜 16:00
参加費: 2日間で2,000円(昼食代として)
和紙の三大原料である楮と三椏を、刈り取りから始まる原料処理を体験してみませんか?楮や三椏が原料であるということは知っていても、どの部分がどのように原料となっていくかはなかなか「?」な方が多いようです。そんな疑問を解決する絶好の機会です。
1日目は和紙原料の収穫と原料処理、2日目は手漉和紙を漉きましょう!
25日(土) 楮・三椏の刈り取り、蒸し、皮剥き作業、白皮作業
26日(日) 紙漉き体験実習
8時30分より和紙会館にて受付開始。
定員:15名 高校生以上、2日連続講習が可能であること
持って来るもの:1日目のみ軍手、ゴム手袋、タオル等、雨の場合は雨合羽・長靴。両日とも汚れてもよい動きやすい服装で、寒さ対策を十分にしてお越しください。